新型コロナウィルスの感染拡大に伴うお願い
現在、各地で新型コロナウィルスへの感染が広がりを見せている状況を踏まえまして、感染拡大地域からのご訪問は、事態が落ち着くまでお控え頂けますようお願い申し上げます。
木の花ファミリーでは、幅広い年齢層の人々が血縁を超えたひとつの家族として密接な空間で共に暮らしており、ゲストの方にもその生活空間を共有して頂きます。感染拡大地域以外からのご訪問に際しましても、以下のリンク先をご覧の上、ご検討頂けますようお願い申し上げます。
→ ご訪問の注意点について
木の花ファミリーでは、たくさんの人々がひとつの家族として共に生きるコミュニティの暮らしを実際に体験していただく体験型宿泊施設として、年間を通してご訪問を受け付けています。ご訪問の際は、以下のご案内をよくお読みいただき、訪問後希望日の3日前までにページ末尾の「ご訪問のお申し込み」をお送りください。
ご宿泊
- 宿泊費
お1人様…5100円(1泊3食付き・税込) 9歳以下…2600円 - 宿泊場所
農家民宿「木の花庵」
〒419-0302 静岡県富士宮市猫沢238-3 「おひさまハウスひまわり」敷地内
木の花庵について
農家民宿「木の花庵」
もとはお寺の宿坊だった、落ち着いた和風の建物です。1階が客室、2階はファミリーメンバーや長期滞在者用のお部屋となっており、お食事やお風呂はすぐ隣りの「おひさまハウスひまわり」にて、ファミリーと一緒に食堂や大浴場をご利用いただきます。木の花庵の1階には、毎日みんなのおやつを作る「おやつ部屋」もあり、時には廊下いっぱいに甘い香りがただようことも。ファミリーのありのままの日常を、ぜひ体感してみてください。
- 部屋数に限りがありますので、同性の方との相部屋をお願いする場合がございます。
- 歯ブラシなどの使い捨て用品はご用意しておりません。タオルは備え付けのものをご使用いただけます。
- 環境に配慮し、シャンプーやコンディショナーの代わりに石けんとクエン酸リンスをご用意しています。合成界面活性剤を含んだシャンプー等のお持ち込みはご遠慮ください。
- 飲酒や喫煙はご遠慮ください。
お食事
材料はほとんど自家製!お肉やお魚を使わずに、生命力いっぱいの田んぼや畑から届いた美味しいお米や野菜で作る、とびっきりの菜食料理です。(卵や乳製品は使用しています。)
ご宿泊の方へ
- 昼食と夕食は、ファミリーと同じメニューをビュッフェ形式(バイキング)でお召し上がりください。
- ファミリーは心身を健康にする半断食の生活をしているため朝食をとりませんが、ゲストの方にはご飯とお味噌汁、生卵といった簡単な朝食をご用意いたしますので、ご希望の方はセルフサービスにてお召し上がりください。
お食事のみのご訪問も受け付けています
ご希望の方は前日までにお申し込みください。メニューは以下の2種類です。
「おひさまハウスひまわり」でのお食事は、通常の飲食店ではなく、ファミリーの生活体験の一部としてご提供しています。子どもたちの「いただきます」のかけ声とともに食事が始まり、最後にはみんなで「ごちそうさま」をします。飲食店でのお食事をご希望の方は、「おひさまハウスひまわり」より徒歩1分の「カフェ&ショップ ロータスランド」をどうぞご利用ください。
体験メニュー
ご訪問の目的に応じて、様々な体験をしていただけます。「農場・施設見学」および「プレゼンテーション」はご提供日が決まっておりますので、ページ下部のカレンダーにてご確認ください。
農場・施設見学
ファミリーの農場や施設を、ガイドがご案内します。
- 所要時間:1時間半~2時間
- 料金:お一人様550円(税込) / 小学生以下無料
- 別途、グリーン・ツーリズム参加者傷害保険(ページ下部に記載)の保険料をお支払いいただきます。
*原則として火・木・土曜日のご提供となります。

プレゼンテーション
ファミリーの暮らしや世界観を、プロジェクターを使ってご説明します。
- 所要時間:2〜3時間
- 料金:3000円(税込) / 中学生以下無料
上記料金を参加される方の人数で割り、分担していただきます。
例)参加者2人の場合:1人あたり1500円 / 3人の場合:1人あたり1000円 / 5人以上の場合は1人あたり一律600円となります。
*原則として火・木・土曜日のご提供となります。
*ご訪問の目的に応じ、農、食、自然療法など、特定のテーマについて深めるプレゼンテーションをご提供することも可能です。内容や料金についてはご相談ください。

作業体験
さまざまな役割分担によって成り立つコミュニティの生活を、作業を通じて体験します。
- 作業内容は、農作業、お料理、子育てなど、ご希望に応じます。
- 農作業着等はご持参ください。必要な持ち物のリストを、ダウンロードしてご覧いただけます。
農作業体験 持ち物リスト
1 ファイル 66.24 KB - 体験は無料です。
- 別途、グリーン・ツーリズム参加者傷害保険の保険料(ページ下部に記載)をお支払いいただきます。

ウェルカムコンサート
ファミリーを訪れるすべての方へ「おかえりなさい」の気持ちを込めて、木の花楽団のオリジナル楽曲によるウェルカムコンサートを開催しています。音楽を通して心を分かちあい、ゲストの方が感動で涙を流すこともしばしばです。

大人ミーティング
週に6日夕食後に行わる、ファミリーの大人メンバーが集うミーティングです。日々の出来事や作業内容の報告のほか、メンバーやゲストが心の気付きをシェアしたり、宇宙の仕組みについての学びを深めるなど、ファミリーの心臓とも言える大切な時間となっています。誰もが自由に参加でき、疲れたら途中で退席することもできますので、お気軽にご参加ください。

イベント各種
木の花ファミリーでは、季節ごとの祭事や学びのプログラムなどを随時開催しています。日程については、年間スケジュールをご覧ください。各イベントの詳細については、それぞれのご案内のページをご覧ください。

自然療法プログラム
心の病や偏った生活習慣などの問題を抱えた方を受け入れ、自然に沿った暮らしの中で健康を取り戻していくお手伝いをするプログラムです。詳しくは下記リンク先のご案内ページをご覧ください。

訪問のお申し込み
カレンダーにて空室状況等をご確認いただき、ご訪問希望日の3日前までに、以下の「ご訪問のお申し込み」をお送りください。イベントの開催等により、ご訪問をお受けできない場合もございます。また、事前のお申し込みのないご訪問については対応いたしかねる場合もございますので、どうぞご了承ください。
アクセス
木の花ファミリーまでのアクセスについては、「交通のご案内」のページをご覧ください。
グリーン・ツーリズム参加者傷害保険
以下の方には、グリーン・ツーリズム参加者傷害保険の保険料をお支払いいただきます。
- 宿泊される方
- 日帰りの方で、農場・施設見学、作業体験、生活体験に参加される方
- 日帰りかつ保護者と一緒に来訪された方(お子様など)で、保護者から離れる時間がある方
保険料は以下の通りです。(お1人様/税込)
日帰り及び1泊2日 220円 / 3泊4日まで 275円 / 6泊7日まで 330円 / 13泊14日まで 440円 / 30泊31日まで 715円
農作業や家事などをお手伝いいただく代わりに宿泊料金が無料になる「農作業・生活ヘルパー」さんも年間を通して募集しています。詳しくは以下の案内をご覧ください。